37歳のアラフォーおっさんが、プリキュアを語るシリーズ。
まさかの第二弾です。
前回の記事が思ったより好評でしたので、勢いはそのままに、歴代最強と名高い初代プリキュア「ふたりはプリキュア」の2人について、紹介していきます。
今でも根強い人気を誇る初代プリキュア人気の秘密は、
「等身大さ」と「ひたむきさ」だと私は考えています。
「プリッキュア♪プリッキュア♪」でお馴染みのメロディーは、初代プリキュアのオープニング曲です。
初代プリキュアは、ストーリーがスゴい!
最近のプリキュアも、「ジェンダー」や「出産」など、大きなテーマを投げかけていることが話題になっています。
ですが、初代プリキュアはもっと斬新でした。
個人的な意見ですが、そこにあるのは、もっとリアルな女のコなのです!
例えば、主人公の1人であるキュアブラック(画像右)とキュアホワイト(画像左)。
ブラック(美墨なぎさ)は、活発なスポーツ少女で、ちょっとガサツ。
それでも、憧れの先輩の前では照れてしまって何もしゃべれなくなる一面も…。
弟に手を焼き、お母さんを煙たがり…って、コレってもはや、少年漫画の主人公では?
一方のホワイト(雪城ほのか)は、科学部の部長であり、性格はおっとり。
男子生徒にも人気があります。
「ふたりはプリキュア」のポイントは、渚とほのか、そして、妖精のミップルとメップルの全員が揃わないと変身出来ません。
2人はひょんなことからプリキュアになり、お互いの理解を深めようとしますが、性格は正反対。
一緒にいても、遊びに行く先から食べたいものまで、全く趣味が合わず、相手のことがまるで分かりません。
そう、これこそ「リアル」ではないでしょうか!?
「プリキュア解散の危機」が衝撃的!
今でこそ、「プリキュア解散!?」的なイベントは、シリーズ恒例となっています。
しかし、最近のプリキュアでは、将来の夢など、「プリキュアとの両立が難しい」というテーマで描かれています。
しかし、「ふたりはプリキュア」第8話では、こんな感じです。
「あなたなんてプリキュアってだけで、友達でもなんでもないんだから!」
この頃は、まだお互いを名字で呼び合っている状態です。
余談ですが、プリキュア同士が「名前で呼び合うようになる回」というのも、恒例イベントです。
なぜこんなに緊迫しているかというと、渚の恋愛事情に関わっています。
渚が気になっている先輩は、ほのかの幼馴染。
良かれと思ってほのかは、渚を紹介しますが…。
プリキュアの恋愛要素は、「Yesプリキュア5」を最後に、大きく扱われることはなくなりました。
※最近では、「ハピネスチャージプリキュア!」で扱われました。
また、偽物になった敵を見破るためには、「渚の足は臭い」(交換日記の中身を偶然取り違えて、知った内容)だったりと、本当に等身大の人間を描いています(第20話)。
人生に真っ直ぐなストーリー!
「ふたりはプリキュア」の話は、何気ない回でも泣きそうになっています。
例えば、
・過保護なお母さんを煙たがっていたけど、実は幼少期に体調を崩しがちだったことを知る渚(マックスハート第13話)
・映画『雪空のともだち』の2人のすれ違いは、完全に恋愛モノの流れです。
この全編に渡る「真っ直ぐさ」と「もどかしさ」こそ、等身大で走り抜けた初代プリキュアそのものだと思います!
※筆者は、「Zガンダム」など「もどかしさ」をテーマにしたものが大好きです。

突然、ガンダムの話とか出して、既にみなさん
置いてけぼりになってませんか?
「ふたりはプリキュア」って言いながら3人いない?という方へ
ヒストリーについて、少し紹介しておきます。
「ふたりはプリキュア」って言いながら、「金髪のコいるよね?」という方。
そうです、真ん中のコがシャイニールミナスです。
ヒストリーで整理するとこんなカンジです!
・2005年 ふたりはプリキュア マックスハート
このマックスハートに出てきたのが、シャイニールミナスです。
ちなみに、マックスハート放映中の2005年4月と12月に、映画を2本上映しています、
プリキュアシリーズ全体の年表は、公式サイトで整理されていますよ!
今年は、「ふたりはプリキュア」放送開始から15周年!
※この部分は、2018年に書かれた部分です。
2004年2月の「ふたりはプリキュア」放送開始から、今年(2018年スタートのシリーズ)は15周年です!
こうして振り返ってみると、シリーズの最初から2月始まりなんですね。
15周年を記念して、こちらの記事でも紹介したように、コラボショップや、TVシリーズに歴代プリキュアが登場したりと、今までに見たことがない力の入り具合です!
個人的には、2018年の7月に出たこのシリーズが最高でした!
商品の詳細はコチラから
※「プライズの景品なんて取れっこない!」という方は、amazonで買うのも手です!
まだまだ目が離せない、プリキュア15周年!
「HUGっと!プリキュア」では、「キラキラプリキュアアラモード」や「魔法つかいプリキュア!」が登場しました。

今までは、映画でしか見れなかった、歴代プリキュアの登場!
15周年記念映画の「HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ 」では、さらに素晴らしいことになっていることでしょう!
映画の感想は、こちらの記事からどうぞ
↓この記事が「いいな」と思ったら、クリックで応援お願いします!
コメント