「ギガを気にせずにスマホを使えたらなぁ…」
特に月の下旬になると、こうした想いを抱えている方も多いですよね。
動画やSNS見放題プランや、「無制限」プランが各キャリアから出ていますが、
注意書きとして、何かしらの制限がかかっているものが多く、
本当に「無制限なもの」は、ほとんどないのが現状です。
私自身もそれが当たり前になっていて、「本当に無制限」だと言われたときに、
最初は「大分怪しいな」と感じていました。
しかし、本当に「無制限」のものが、今は出ています。
クラウドSIMの限界突破WiFiで、あなたもギガを気にしない生活をしてみませんか。
「クラウドSIM」ってなに?

SIMカードスロットには、何も入っていません!
「クラウドSIM」とは、 SIMカード不要で⽇本はマルチキャリア対応、世界でもどこでも繋がる⽇本初のWiFiです(エックスモバイル株式会社 公式HPより)。
マルチキャリアとは、名前の通り、ソフトバンク、ドコモ、auのキャリアに対応しています(日本の首都圏エリアでは、ソフトバンク帯域が多いです)。
さらに、海外でも最適なキャリアをキャッチします。
かなり衝撃的なシステムですが、海外用のWiFiレンタルサービスなどで以前から使われているものです。
確かに、以前、そのようなサービスを聞いたことがありますが、私自身あまり海外に行かないので、すっかり忘れていました。
それでも、各キャリアや格安SIM会社が、日々データ容量でしのぎを削っている中で、
こうしたサービスが出来るのは、正に「限界突破」。
業界を大きく変える動きですね。
気になるスピードは? スマホユースには全く問題なし!
限界突破WiFiで使われているルーター端末は、Jetfon P6というスマホ端末そのものです。
そして、クラウドSIMにより、(日本国内では)3大キャリア回線を使い、テザリングを行います。
そのため、動画やスマホゲームといった使い方では全く問題ありません。
ただし、エントリーモデルの端末ということもあり、
PS4のオンラインゲームや、PCでの動画アップロード作業などでは速度に不安が残ります。
他のクラウドSIMとの違いは?

「累積」となっていますが、実はこれ、1日の通信量なんです!
限界突破WiFiのいいところは、事務手数料無料、月額3,500円という価格。
さらに、現在(2020年2月現在)キャンペーン中で、本体端末料も無料でGETできます。
WiFiルーターは、貸し出しタイプのものが多いので、
自分の持ち物として使えるのもいいですね。
限界突破WiFiは、こんな方にオススメ!
限界突破WiFiは、こんな方にオススメです!
・WiFiスポットを求めて、出先でPC作業する方
・モバイルWiFiルーターの容量や速度に不満のある方
・無料WiFiに不安のある方
・自宅に光回線がない方
・PCやスマホに詳しい方
実際に数ヶ月使ってみた感想としては、「本当に便利」の一言。
Youtubeを気にせず見れるようになりましたし、同時に8台接続できるので、
家で眠っているスマホやタブレットをフルに使って、
同時にいくつかのことを進行する、なんてことも可能です。
特に、
・バックグランドで進行できないもの
・全画面を使うもの
の2つは、相性がいいですよ!
コメント