今回の「サポーター」紹介は、「超カッコイイデザイン」を掲げる、TMG designの松本 隆宏さんです!
松本さんには、Giftedのロゴデザインや、ボクの名刺デザインをお願いしました。
1人のクリエーター、そして、表現者として、文章で具現化しているボクですが、ビジュアル的なデザインセンスは皆無。
イメージが上手く表現が出来ずに、もどかしくなっているボクの言葉を、松本さんは丁寧に聞いていただき、ロゴを作っていただきました。
ちなみに、サポーター理論については、こちらの記事で紹介していますよ!

Giftedのロゴが出来るまで
松本さんにデザインしていただいた、Giftedのロゴです。
少しだけ、こだわりポイントを説明させてください。
「既にギフト=強みは、あなたに与えられている」意味で、箱が開いています。
「双葉」のようになっているのは、マインドの「成長」を表しています。
お金と時間からの「解放」を表すと同時に、ライターの「羽根ペン」と、ダブルモチーフになっています。
もちろん、フォントもオリジナル。
このロゴは、ボクが表現したかったことが、バッチリ表現されていて、本当に気に入っています!
ちなみに、最初にボクが「ラフのラフ」と呼んでいたのは、こんなのでした…。

ちょ、これネタですよね!?ガチですか?
…コレにならなくて、良かった!
超カッコイイデザインは、デザイナーだけでは出来ない
画像は、TMG designのWEBサイトから、「GALLARY」の一部です。
松本さんが、キャッチコピーとして掲げるのは「超カッコイイデザイン」。
ボクがデザインに自信がないのもありますが、「言い切れることも、かなりカッコイイ」と思います。
今回のロゴデザインや、名刺のデザインで松本さんが語ってくれたのは、
「いいデザインは、お客さんと寄り添う必要がある」ということ。
どうしても、クリエイティブな世界では、「作り手の自己満足」を押し付けてしまう傾向にある。
でも、そうしたお客さんは満足していないし、当然次の仕事も来ない。
文章で表現しているボクとしても、納得の一言でした。
お客さんの満足している顔を見るのが、一番嬉しい
クリエイティブの世界には、一定の部分までは、技術的な決まりやテクニックがあります。
ですが、最終的には、お客さんの好みに合わせていくことが重要と、松本さんは言います。
実は、松本さんは飲食店の出身です。
正に、料理がそうですし、やっぱり、美味しい料理は笑顔になりますよね。
メニューやお店のPOPなどのデザインを手がけている内に、グラフィックデザインを専門にするようになったと言います。
今の仕事を選ぶ、一つのきっかけとなったのは、「お子さんとの時間をしっかり確保したいから」。
こういうところにも、シンパシーを感じて、ロゴや名刺をお願いすることになりました。
「超カッコイイデザイン」のその先へ!
現在、TMG designは、プロフェッショナルなクリエイティブ事業の方と協業して、「トータルブランディング」として事業の拡大中です!
・WEB制作/ライティング
・写真撮影
・イラスト制作
・動画制作/モデル
超カッコイイデザインから、「超カッコイイ ブランディング」へ!
WEBサイトでは公開出来ない、とっておきの実績もあるので、ぜひ、松本さんに直接聞いてみてくださいね!
・スタートアップの個人事業主や法人の方
・毎月のようにキャンペーンを実施している会社の方
・会社案内をカッコよく仕上げたい方
にオススメですよ!
松本さんへのご依頼やご相談は、メールや電話から受け付けています!
気になる料金も、料金表がWEBサイトにあるので、安心ですね!
Mail:tmgdesign724@gmail.com
Mobile: 090-8963-6376
WEB:http://tmgdesign724.wixsite.com/mysit
↓「いいな!」と思ったら、ぜひクリックで応援お願いします!
コメント